学校からのお知らせ
5月10日(水)ツバメの巣
児童玄関や1・2年生教室の軒下に、今年もツバメがやってきました。
せっせと巣と外を行ったり来たりしています。春が来たなあと実感するひと時です。
ツバメの巣は、縁起の良いものとよく聞きます。今年も御返地の子どもたちが健やかに成長する1年であることを願っています。
5月9日(火)御返地小児童会「いじめ防止宣言」
5月9日(火)児童朝会で、執行部から御返地小児童会「いじめ防止宣言」が示されました。
全校のみんなで「いじめをしません」「いじめをさせません」「友だちにやさしくします」の3つの約束を復唱し、さらに「困ったら、友だちや大人にそうだんする」ことを確認しました。
5月8日(月)運動会結団式
5月8日(月)3時間目、運動会に向けて赤組・白組の結団式が行われました。各組スローガンを確認した後、組ごとに分かれて、団長を中心に応援練習やダンス練習に取り組みました。
5月1日(月)・2日(火)「3・4年まちたんけん」
5月1日(月)・2日(火)、3年生は社会科、4年生は総合的な学習の時間「地域を知る」の一環として、まちたんけんを行いました。神社や宝の案内板、小池のカツラなどを写真に撮りながら、地域のよさを再発見していました。
4月28日(金) 1年生を迎える会
4月28日(金)「1年生を迎える会」が行われました。各学年の紹介や学校クイズのあと、全校みんなで「じゃんけん列車」や「手つなぎおに」をして楽しみました。
校報「ごへんち」について
4月27日(木)に校報「ごへんち」第1号・第2号をアップしました。
現在、公開準備中です。
本HPは令和5年4月1日以降、更新します。